GALLERY
枚方 めちゃ暑いやん 毛皮脱ぎてー
TVから出たら暑くてとろけちゃった貞子を演じてくれてるモフちゃん
枚方市多頭飼育崩壊57匹の猫たちから里子に出ました。(飼い主様撮影)
しあわせ猫という言葉そのもの・・・
元々「多頭飼育崩壊」に関わった時に
何十匹と猫は飼えても しあわせではない状況を見て
その猫たちに里親さんがつく度 「しあわせ猫報告」として投稿しました・・・
お名前も公募「タイ・タラ・ブリ」と付けて頂き
この子は「タラ」ちゃん
元飼い主さんにとって多くいたキジ猫のひとり
でも この写真1枚で分かります。
1匹をしあわせにする大切さ・・・そしてこの1枚で
救われた気持ちになります・・・(飼い主様提供)
オカキ宇宙を見る・・・
目の治療が必要な子で シャイでした。こんなにリラックスしているのを見せて頂くと気持ちホッコリです
枚方市多頭飼育崩壊57匹の猫たち(保護主様撮影)
猫の里親希望者さんには 仲良し2匹を同時に飼われたらしあわせ倍増!とお薦めしています。
本当によく聞く「1匹では可哀想だから もう1匹と思ったら相性が合わなくて・・・」
そう最初に2匹・・・そう願います。
この写真は2匹同時に貰ってくださいました。
各々個性的で いつでもこんなに仲良しではないようですが 同じ場所で 同じ時を過ごす・・・素敵な事です。明日葉ちゃんに大きな病気が分かり 苦労続きかとは思いますが、同居人の小鳥のピーちゃんともども 末永く育って欲しいと思います。
明日葉とちーちゃん(飼い主様提供)
公財:どうぶつ基金「いのちつないだワンニャン写真コンテストに応募しました。 2013
命 心臓が止まる時ってちょっと痛い・・・でもこれがお別れじゃないの
あなたは何かを失くすと すぐ自分を責めるけど 今回は責めないで・・・ あなたが疲れた時 私は横で静かに見守った あなたが喜ぶ時私もはしゃいで走り回った・・・
老犬はすぐ死ぬから悲しみがすぐ来るからっていうけど その分「本当に有難う」って「あなたが私を助けてくれた事忘れないから」「 そして立ち止まらないで又手を差し伸べて助けてあげて」「 見守ってるから待ってるから…ね」 私のFBプロフィール写真になっている「まろみ」最後の写真です。
公財:どうぶつ基金「いのちつないだワンニャン写真コンテストに応募しました。 2014
福島県から来たワンコ
昨年 福島県中保健所を訪問した際 なんとも心もとない子犬がいました。その子は栄養不良で 地元では産ませて「間引く」対象との事。考えた末 関西まで電車を乗り継ぎ 運んだのがこの子犬です。
深刻な疾患もなく 栄養と運動を続け 素晴らしいご家族の元へ・・・
日本では中型雑種は「外飼い」が多いですが お家の中自由 子供さんと先住のネコに囲まれ しあわせ一杯の毎日です。
公財:どうぶつ基金「いのちつないだワンニャン写真コンテストに応募しました。 2015
しあわせギュウギュウ
知人宅の犬小屋に子猫が生まれた? 本来 野良猫は人には見えない所で産む・・・
たまに餌を挙げた。猫嫌いの隣人に見張られている。猫には申し訳ないが即刻移動して欲しい。。。
捕獲器の奥に子猫を入れ母猫を捕獲。。。我が家に搬送 猫の信頼も叶えられなず まだまだ浸透していない共生の道